スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月09日

運動で少しでも体重を減らす為に!

運動で体質改善


同じように食べても、太ってしまう人、そうでない人の違いはどこにあるのでしょう。単純なカロリー計算で出せない「体質」の問題があります。

エネルギー消費の基本となるものが、「基礎代謝」です。 基礎代謝とは、生命を維持するために消費するカロリーのこと。1日あたり1,100〜1,500kcalです。
若い人は中高年に比べ、10〜20%高いといわれますが、基礎代謝が高いということは、同じ活動をしたときに消費エネルギーが多いということ。
反対に基礎代謝の低い人は、エネルギー消費が少なく、その分、太りやすいといえます。


基礎代謝を高くするには、定期的な運動や活動的な生活習慣が重要だといわれます。基礎代謝の大部分は筋肉で消費されているのです。
運動によって筋肉をつくれば、基礎代謝は高まります。また、運動後も体温が高い状態が続き、代謝を高めます。活動的な人は交感神経の働きが活発になり、これも代謝を高めることに有効です。


食事を減らした場合、少ないエネルギーで生命を維持しようと、基礎代謝が低下します。食事を減らして体重が減ったと喜んだのもつかのま、減らしても減らしても体重が落ちなくなったという場合は、基礎代謝が低下したということになります。食事量を減らした弊害は、これだけでなく、筋肉も落ちたことでも代謝は低下し、少しの食べ過ぎがリバウンドの原因につながります。
このときは、減量前より筋肉が落ちて、脂肪が増えた身体になっていて、ますます太りやすい体質になってリバウンドします。

運動を組み合わせて、基礎代謝を高めれば、減量の結果がでやすい痩せやすい体質になり、体も健康になるということがわかりますね

からだ屋本舗ではパーソナルトレーニング実地中です。

トレーニング方法など丁寧に教えていきますので安心

して通う事が可能です。
  

Posted by からだ屋本舗 at 18:36Comments(0)健康について

2013年09月05日

姿勢が内臓機能低下

姿勢が悪いと内臓が機能低下する。

姿勢が悪いと内臓の機能も低下します。

特にに呼吸器系、循環系に影響を及ぼします。

例えば、呼吸は肋骨で囲まれた空間である胸郭が

大きくなったり小さくなったりする事で行われます。

つまり、胸郭がポンプのように機能しているのです。

この胸郭の運動は、肋骨や筋肉(特に横隔膜や、腹筋)が

正しく働かないと効率的に行われません。姿勢が悪くなると

肋骨や筋肉が正しく働かなくり、呼吸の能率が悪くなるのです。

呼吸の能率が下がると血液の流れも悪くなります。

そうすることで全身の臓器への栄養が低下して

内臓機能は低下するのです。例えば、猫背は心臓、肺

気管支などの機能障害をおこしやすい傾向があります。


このようにならない為にも整体で体のバランスを整えて

適度な運動を心がけましょう。
  

Posted by からだ屋本舗 at 17:29Comments(0)健康について